« 年賀状。 | トップページ | 雪不足?入笠山。 »

2009年1月 2日 (金)

1/75,790人。

友人のブログ“HOBBYNEWSNET.”でたまに記されている見聞録風に時系列方式で、今日の記事を進めて行こうと思います。

今日は母親から出かけようとのお誘いがあり出掛けることに…
334さて、ここは自宅アパートの玄関先です。ここからはこんな景色が見えるんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
332正面には山歩きを始めた明神ヶ岳がどんと見えます。更に富士山も気持ち(画像中心の白いの)見えます(σ・∀・)σ
341本日の出発は朝の9時。誰も歩いていません…
まぁ~田舎ですからね┐(´-`)┌
3431月2日の国道1号線と言えば箱根駅伝ですね。でも、まだ朝が早いのでランナー達は東京です……(ノ゚ο゚)ノ
344それにしても人がいないですねぇ~
まだまだ正月モードなのでしょうか(;´▽`A``
345ここの路地はおしゃれ横丁と言います。ここも人がいません…
それにしてもネーミング自体がオシャレじゃないですよね。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
347さて、母親との待ち合わせは小田原駅です。
キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
今日は電車ですかねぇ~
350電車らしいです。
352で、ずいぶん都会にやってきました(・∀・)
357うぅ~ん、イイ天気だぁ~
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン
364と思ったら何だか身体をペタペタ触られました…Σ( ゜Д゜)オッ
366それにしても広い場所ですねぇ~(゚0゚)
369おっ!!何だかキレイなところにやって来ましたよん。
゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
371それにしても人がウジャウジャいます…
キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
387おっ。
誰か出てきましたねぇ~(゚0゚)
389皆さんもうお分かりですね。そう、母親が行きたいと言っていたのは、皇居で行われる新年恒例の一般参賀です。特に興味があったわけでもなく、はたまた右よりの人間でもないのですが、新年のイベントとして行って来た次第です。でも、実は天皇皇后両陛下を見たのは2回目で、葉山御用邸から出てきた両陛下を見た際に、気さくな印象を受けたのを覚えてます。
当日は75,790人の参賀者が訪れ、天皇陛下からは、「国民にとり少しでも良い年になるよう願っています」との挨拶がありました。

401ついでに、丸ビル内で食べた親子丼。鶏が焼かれていて香ばしく、美味しかったので載せときます。

ちょっと長い記事になりましたが如何でしたか、とは言っても画像ばかりですが…
読んでいただいた皆さん、さんくす♪(o ̄∇ ̄)/です。

|

« 年賀状。 | トップページ | 雪不足?入笠山。 »

コメント

>ふるまんさん

いやぁ~すんごい人手でしたよ…
でもその人たちが集まれる皇居の広さもすごいです。
老若男女、外国人の方も多かったのが印象的でした。
でも、ふるまんさんのおうちのように
のんびり過ごすのもお正月ですよ!
主婦業もお休みできてますか??
こちらこそ、よろしくお願いしますね。

投稿: hide | 2009年1月 4日 (日) 13時21分

>もうぞうさん

母親も小田原に住んでいますよ。
歩いて30分くらいの所です…
その中間点が小田原駅って感じです(;´▽`A``

投稿: hide | 2009年1月 4日 (日) 13時14分

あけましておめでとうございます。

テレビのニュースでは見たことのある一般参賀ですが、
hideさんは生で見られたのですね~。
(そっか~ボディチェックもされるんだ~。)
なんかホントに「新年」「お正月」ってカンジですね。
ウチはなんだか年が経つにつれ
お正月っぽくなくなっていくような気がしますが
食っちゃ寝できてるのは、やはりお正月ならではかなぁ。
今年もよろしくお願いしますね♪

投稿: ふるまん | 2009年1月 3日 (土) 21時34分

親孝行されましたね~
で親御さんのお住まいはどちらなんでしょうね?

投稿: もうぞう | 2009年1月 3日 (土) 08時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/75,790人。:

« 年賀状。 | トップページ | 雪不足?入笠山。 »