« 名古屋食とほか。 | トップページ | 冬至。 »

2008年12月12日 (金)

きなこパン。

306きなこネタ第3弾!
チロルチョコパン“きなこもち”です。ぎゅうひも入りチロルチョコの感覚をうまく再現できていてグーですよ。

|

« 名古屋食とほか。 | トップページ | 冬至。 »

コメント

>ネコさん

あげパン!
小学校の給食だね!
最近は食べてないなぁ~

投稿: hide | 2008年12月20日 (土) 22時35分

∀-) あげぱんの
⊂ノ きなこおいしーデス

投稿: ね | 2008年12月16日 (火) 12時11分

>ふるまんさん

ぎゅうひはですねぇ~
求肥とも牛皮とも書きまして、
こんな感じのお餅みたいなものですよ。
http://cookpad.com/recipe/444868
これがこのパンの隅っこに偏って固まっているのです…
でも美味しいっ!

投稿: hide | 2008年12月15日 (月) 23時32分

チロルチョコのきなこもちは食べたことがありますよ♪
パンにもなってるんですね~。
でも・・・あの・・・すみません私”ぎゅうひ”??が
わからないのです!なんなのでしょう?
店で見つけたら早速買って食べて
確認してみたいと思います。
謎だわ・・・”ぎゅうひ”・・・。

投稿: ふるまん | 2008年12月15日 (月) 00時45分

>こじろぅ

まさにそう!
具が偏っているのが難ですね…
最初の一口を食べた時に具にたどり着かず
パンだけでした…(・_・)エッ....?
でも食べていくうちに具だらけで…
終いにはぎゅうひの塊が…
でも!美味しかったです♪

投稿: hide | 2008年12月15日 (月) 00時38分

チロルチョコのきなこもち好きとして食べてみましたっ
パンの中に“きなこペースト”…クリームと、そぅ“ぎゅうひ”が部分に固まって入ってましたっ
ホント、『パンになったー』って姿を変えてもイケてました
できれば…パンの中に均一に具を入れていただけたら…
…とっても固まって偏って具が詰まってたんです
でも旨かったから

投稿: こじろぅ | 2008年12月14日 (日) 01時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きなこパン。:

« 名古屋食とほか。 | トップページ | 冬至。 »