« 清掃登山。 | トップページ | オレより年上?? »

2008年11月30日 (日)

南八ッ。

226 更新遅すぎ先週日曜日のお話です。遠征2日目は南八ヶ岳にしようと中央道小淵沢ICから観音平駐車場に向かいます。
観音平からですと、そう目的地は『権現岳:2,715m』にしようと思ったのですが…
235青年小屋に着いた頃、権現山方面はこんな感じ…見えません。しかも強風で寒い(((゚Д゚)))ガタガタ
とりあえず青年小屋で昼食ラーメンとします。が、ハイパワーガスしか持っていなかったのでなかなか水が沸騰しません…
やっとこ沸いたコッフェルにラーメンを入れ待っていると蓋に付いた水滴が凍ってます…さみいぃぃヾ(.;.;゚Д゚)ノ

とりあえずラーメンを食べながらどうしようか考えていると、反対側の『編笠山:2,524m』が晴れてます。
230こんな感じ(・∀・)イイ!
今日は編笠山にしよう!防寒具も雪装備もなしで今の権現岳は危険だよ。とのコトで2度目の編笠山にします。
250

243 247

この時期でもう雪なんですね。しかし雪は凍りついてなく滑りませんし、この程度の雪ならだいぶ慣れましたね。あとわずかな道のり、ピーク目指して歩きます。
261その編笠山のピークは貸切で絶景も独り占め!相変わらず八ヶ岳上空は怪しい雲が巻いており寒そうですが、この編笠山上空だけはこんな感じ
254なので八ヶ岳の反対側は
255富士山です。
当初の予定通りとはいきませんが、今シーズン初の雪に絶景にと遠征2日目、2度目の編笠山もいい山歩きが出来ました。今年もいよいよ雪山シーズンを迎え楽しみな時期になってきましたね。今年の雪山はどこ行こう??

清掃登山記録。

|

« 清掃登山。 | トップページ | オレより年上?? »

コメント

>ふるまんさん

澄んだ空気に高い空は気持ちがいいのですが、
実際はすんごく寒むかったんですよ(((゚Д゚)))ガタガタ
清掃登山ですが、
私も街の道では拾いません…
が、山では拾ってみようかなっと少し思った訳ですよ。
(山と街を区別するわけではないですが…)
小さなことですが続けてみようと思ってます。

投稿: hide | 2008年12月 6日 (土) 00時14分

寒そうですが、キレイな景色ですよね~。
青い空に白い雪・・・空気もスカーッとしてるのでしょうね。

hideさん、清掃登山をはじめられたとのことで
すごいなぁと思っております。
普段歩いててゴミを見つけても、
なかなか拾うことができないものですのに・・・。
しかし山にもいろんなゴミが落ちてるものですね。

投稿: ふるまん | 2008年12月 5日 (金) 01時24分

>もうぞうさん

日本海側の山々は雪深そうですもんね…
今年も程よい雪山を見つけて、
歩いてみようと思っています♪

投稿: hide | 2008年12月 1日 (月) 23時45分

>Fjirouさん

そう、富士山も真っ白でしたね。
いよいよ雪山シーズンです
今年はどこにしましょうかね??
Fantaの缶ですが、
登山道の脇に落ちてました。
きっと多くの登山者の目には
触れていたはずなのですがね…

投稿: hide | 2008年12月 1日 (月) 23時43分

南八ツでももう雪なんですね~
これからしばらくは冬ごもりだな~

投稿: もうぞう | 2008年12月 1日 (月) 11時18分

八ヶ岳はもう完全に冬山ですね、
昨日は富士山も真っ白だったし、いよいよ
冬の気分になりました。
hideさんの次の雪山はどこになるのかな?
ゴミはだいぶ山の中に眠っていた物ですね。

投稿: Fjirou | 2008年12月 1日 (月) 07時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南八ッ。:

« 清掃登山。 | トップページ | オレより年上?? »