« きな粉。 | トップページ | 富士山。 »
本日、健康診断の再検査が行われ、尿検査による“ケトン体”は検出されませんでした。
で、本命の血液検査の結果は後日となりますが、医師の問診を受けた結果、高コレステロール血症の95%は遺伝によるものとのこと。その場合、なかなか改善に到らないようです…な~んだそれ??
投稿者 hide 時刻 23時45分 心と体 | 固定リンク Tweet
>nousagiさん
問診をしてくれた医師は、 気にしなくて良いと言ってくれましたが、 下げる努力はしていこうかと思ってますよ♪ だから山歩きは続けていきますよん!
投稿: hide | 2008年11月24日 (月) 21時49分
>もうぞうさん
お返事おそくなりすみません。 基準値はそのようですね。 問診時に医師が言ってました。 私も基準値とやらに惑わされずに、 下げる努力だけはしていこうかと思ってます。 しかし薬を出したがる医師は少し微妙ですよね…
投稿: hide | 2008年11月24日 (月) 21時46分
遺伝てやっぱり大きいんですね。 hideさんのように、適度な運動もして 健康にも気を遣っているようなのに 値が改善されないというのは 仕方がないんでしょうか。 それともその値、あまり気にすることは ないということでしょうか。
投稿: nousagi | 2008年11月19日 (水) 23時02分
それではなかなか下がらないわけですね。 しかし基準値もいい加減なもので、昔は250以下ならOK。今や200?と言われていますね。 基準を厳しくすれば、医者が儲かる??なんてことは無いと言い切れますか?
投稿: もうぞう | 2008年11月19日 (水) 19時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/134412/43148232
この記事へのトラックバック一覧です: 95%。:
コメント
>nousagiさん
問診をしてくれた医師は、
気にしなくて良いと言ってくれましたが、
下げる努力はしていこうかと思ってますよ♪
だから山歩きは続けていきますよん!
投稿: hide | 2008年11月24日 (月) 21時49分
>もうぞうさん
お返事おそくなりすみません。
基準値はそのようですね。
問診時に医師が言ってました。
私も基準値とやらに惑わされずに、
下げる努力だけはしていこうかと思ってます。
しかし薬を出したがる医師は少し微妙ですよね…
投稿: hide | 2008年11月24日 (月) 21時46分
遺伝てやっぱり大きいんですね。
hideさんのように、適度な運動もして
健康にも気を遣っているようなのに
値が改善されないというのは
仕方がないんでしょうか。
それともその値、あまり気にすることは
ないということでしょうか。
投稿: nousagi | 2008年11月19日 (水) 23時02分
それではなかなか下がらないわけですね。
しかし基準値もいい加減なもので、昔は250以下ならOK。今や200?と言われていますね。
基準を厳しくすれば、医者が儲かる??なんてことは無いと言い切れますか?
投稿: もうぞう | 2008年11月19日 (水) 19時45分