生きる意味。
何のために生まれて、何をして生きるのか、
答えられないなんてそんなのは嫌だ!
今を生きることで熱い心燃える、
だから君は行くんだ微笑んで、
そうだ嬉しいんだ生きる喜び、
たとえ胸の傷が痛んでも。
何が君の幸せ?何をして喜ぶ、
分からないまま終わる、そんなのは嫌だ!
忘れないで夢をこぼさないで涙、
だから君は飛ぶんだどこまでも。
これって何だか分かりますか?
分かる人はあっという間に分かるでしょうが、
分からない人にはさっぱりでしょうね
そう、日本を代表するアニメ“アンパンマン”の主題歌ですね♪
あまりにも印象的なメロディーで音を聞けば分かる人も多いと思いますが、いざ歌詞からでは分からないかもしれません…
でも、その歌詞は…30歳を過ぎて社会の波にのまれ、同じことを日々毎日繰り返し、何も考えず淡々と生きている人間には、とても意味深く哲学的なものに感じます。
自分は何のために生まれ、
何のために生きているのでしょうか?
何ために生きているのか分からなくても、
何を幸せと感じて生きているのでしょうか?
きっと1度しかない人生なら、意味あるものでありたいです。
その答えが見つけられれば意外に幸せかもしれませんね
アンパンマン奥深し!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>おくさまさん
この歌はメロディーが印象的だから、
歌詞も音として聴いちゃいますよね。
なにか意味を持って人生を過ごしたいし、
自分の幸せも認識していたいですよね。
私はまだそこまでたどりつけてません…^^;
投稿: hide | 2008年3月 4日 (火) 01時19分
>nousagiさん
すごいですよね。
私もアニメ自体は見たことないのですが、
この歌は知ってました。
ただ、こんなに深い歌詞だったとは…
私も知らなかったんですよ^^;
投稿: hide | 2008年3月 4日 (火) 01時16分
>ふるまんさん
おっ!
歌詞の内容まで把握されてたんですね!
さすがです
アンパンマンを楽しみにしている
子供たちには分からないでしょうが、
この年(30歳)を過ぎるとやけに身に沁みますね^^;
投稿: hide | 2008年3月 4日 (火) 01時11分
題名を聞いてそう言えばそうだ!と、思い出しました。
子供が小さかった頃一緒によく見ていました。
懐かしいです。
その頃は歌詞なんて気にしていませんでしたが、よく読むとすごい事が書いてあるんですね。
びっくり!
投稿: おくさま | 2008年3月 2日 (日) 17時00分
へぇ~、びっくり。
あんぱんまんは名前だけしか知りません。
見たというより、目にしたことは数回ですが、
ほんと、ずいぶんすごい内容ですね・・・。
投稿: nousagi | 2008年3月 2日 (日) 16時23分
こ~れは、すぐピンときましたね!アンパンマン!
子供らがまだ小さい時、テレビで見ていて
この歌をなにげなく聞いてたらびっくりしましたっけ。
「え・えっ!?子供むけのアニメソングにしては
・・・ふ・・・深い・・・!」
そしてなんか泣けてくるのですよ。
考えさせられる歌詞ですよね・・・。
投稿: ふるまん | 2008年3月 2日 (日) 01時59分