« シナプス活発ニューロン成長。 | トップページ | 飯盛山。 »
早咲きで知られる河津桜を見に行ってきました。久しぶりに昼間の気温が10℃を超えた日でしたが夜はまだまだ冷えます。そんななか、まだ梅も満開にならないこの時期に、満開になっている木もチラホラあり、春の空気が漂っていましたよ。ただ、全体的には1分咲きから7分咲き程度の開花状況でしたから、もうしばらく経ってからの方が見頃かもしれませんね
やはり春は確実に近づいていますね
投稿者 hide 時刻 23時59分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
>nousagiさん
あっという間に駆け抜ける車窓より、 やはりのんびりと観賞できる散策がお勧めですよ♪ 私も曇りより晴れ!冬より春! の方がウキウキわくわくしますよ^^ 日本人の大半がそうなんでしょうね☆
投稿: hide | 2008年2月27日 (水) 00時44分
>ふるまんさん
この河津桜はとりわけ早咲きなんですよ。 梅より早く咲くのですから! ライトアップされた桜並木はキレイですよね。 私も今年、どこかのライトアップされた 桜並木を見に行ってみようと!
投稿: hide | 2008年2月27日 (水) 00時41分
>もうぞうさん
だいぶ知名度が上がってきたようで、 全国各地のナンバーをつけた観光バスが、 毎日、伊豆方面に向かってますよ。 遅くなるかもしれませんが、 春は時期にやってきますよ♪ 楽しみですよね。
投稿: hide | 2008年2月27日 (水) 00時39分
綺麗ですね。 河津桜は梅よりも早く咲くんですね。 あの並木道を車窓から見たことがありますが じっくり歩いて見てみたいものです。 それにしても、桜が咲くと なんだかウキウキしてしまいます。
投稿: nousagi | 2008年2月26日 (火) 12時13分
桜をもう見られるところがあるのですね! ウチのとこではまだまだ・・・。 でも、去年”夜ジョギング”をしてたころに見た 満月の夜の桜並木のキレイさが忘れられず 今年も時期になったら、見に行こうと思っています。
投稿: ふるまん | 2008年2月23日 (土) 21時15分
河津桜は早咲き桜として、すっかり有名になりましたね。 新潟今月は雪は少なかったけど、寒さが続いたから桜はどうなりますか? 待ち遠しいな~
投稿: もうぞう | 2008年2月23日 (土) 19時52分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 河津桜。:
コメント
>nousagiさん
あっという間に駆け抜ける車窓より、
やはりのんびりと観賞できる散策がお勧めですよ♪
私も曇りより晴れ!冬より春!
の方がウキウキわくわくしますよ^^
日本人の大半がそうなんでしょうね☆
投稿: hide | 2008年2月27日 (水) 00時44分
>ふるまんさん
この河津桜はとりわけ早咲きなんですよ。
梅より早く咲くのですから!
ライトアップされた桜並木はキレイですよね。
私も今年、どこかのライトアップされた
桜並木を見に行ってみようと!
投稿: hide | 2008年2月27日 (水) 00時41分
>もうぞうさん
だいぶ知名度が上がってきたようで、
全国各地のナンバーをつけた観光バスが、
毎日、伊豆方面に向かってますよ。
遅くなるかもしれませんが、
春は時期にやってきますよ♪
楽しみですよね。
投稿: hide | 2008年2月27日 (水) 00時39分
綺麗ですね。
河津桜は梅よりも早く咲くんですね。
あの並木道を車窓から見たことがありますが
じっくり歩いて見てみたいものです。
それにしても、桜が咲くと
なんだかウキウキしてしまいます。
投稿: nousagi | 2008年2月26日 (火) 12時13分
桜をもう見られるところがあるのですね!
ウチのとこではまだまだ・・・。
でも、去年”夜ジョギング”をしてたころに見た
満月の夜の桜並木のキレイさが忘れられず
今年も時期になったら、見に行こうと思っています。
投稿: ふるまん | 2008年2月23日 (土) 21時15分
河津桜は早咲き桜として、すっかり有名になりましたね。
新潟今月は雪は少なかったけど、寒さが続いたから桜はどうなりますか?
待ち遠しいな~
投稿: もうぞう | 2008年2月23日 (土) 19時52分