« 入笠山。 | トップページ | 1日何回? »

2008年1月19日 (土)

シャミース。

Logo40 115943216

mont-bellの軽量ながらとても暖かく肌触りのよいフリース素材が冬の山歩きをとても快適なモノにしてくれます♪それは最近のお気に入りアイテム“シャミース”です。以前、ミッドウェアとして購入してから指あり指なしインナー手袋も、マフラーも、ネックウォーマーも、み~んなシャミースで揃えました。

寒がりなあなた!是非、お試しあれ~

成長:其の155

シャミース™は、人間の毛髪の10分の1という極細のマイクロファイバーを密に編んだ素材。重量が1平方ヤード当たりわずか5オンスとたいへん軽量ながら、繊維間に多くの安定した空気を蓄えることができるため、その薄さからは思いもよらない保温力を発揮します。暖かさと通気性のバランスがよく、運動量の多いアクティビティで着用しても、汗の蒸気を効果的に排出。表面は、細番手のシャモアクロスのような非常に滑らかな短起毛地で、素肌に触れても極めてソフトな肌ざわりです。濡れても絞ればすぐに乾きます。

【今日の数値】
体重58.3㎏・体脂肪率19.4%・基礎代謝量1,300kcal

|

« 入笠山。 | トップページ | 1日何回? »

コメント

>Fjirouさん

シャミースの暖かさと速乾性には脱帽ですよね。
ほんと寒いのが苦手な私にとって、
手放すことの出来ないアイテムです。
山歩きはもちろんのこと、
夜のウォーキングにも最適です♪
でもそうですよね!
冬のポタにも最適ですよね!
今度ポタに行く時に着ていこう。

投稿: hide | 2008年1月21日 (月) 00時00分

>ふるまんさん

そうなんです!
快適繊維なんですよ!シャミースって!
でもシュミーズではないですよ^^;
ドラえもんのしずかちゃんが着ているやつですよね。
ウィキペディアの死語にシュミーズが載ってました…^^;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E8%AA%9E

投稿: hide | 2008年1月20日 (日) 23時54分

hideさんも実感ですね!私も前開きのベストを買いましたが、
自転車に乗る時、とても重宝しています。
兎に角、薄くて着膨れしないのがいいですね、それに
暖かいときたもんだ。
最近、自転車ポタの服装は、ドライのインナーTシャツ・
山シャツ・シャミースのベスト・ウィンドブレーカーで
走ってます。坂道で汗を掻いてもまずウィンドブレーカー
ジッパーを下げ、それでも暑ければベストのジッパーを
下げ、調整していきます。下りになると寒くなるので
今度はしめていきます。
以前の様に汗で冷たくなる事はありませんね。
インナージャケットも欲しいのですが
今のところ、以前ユニクロで買った特価750円の薄い
フリースで我慢してます(^_^;)
シャミースの他のアイテムもほし~い!

投稿: Fjirou | 2008年1月20日 (日) 19時37分

”薄いのに暖かい”・・・う~ん素晴らしい。
これなら何枚も着込まなくてよいので
軽快に動けますね♪
私はこの時期、ダルマのようにモコモコです。
しかし、”シャミース”・・・女性下着の別名”シュミーズ”と
似ているので覚えやすいです。
(いまどきシュミーズとは言わないか・・・)

投稿: ふるまん | 2008年1月20日 (日) 17時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シャミース。:

« 入笠山。 | トップページ | 1日何回? »