厄除け。
私事ではないのですが厄除けのお願いに西新井大師に行ってきました。ここは川崎大師・観福寺大師堂と併せて関東厄除三大師と言われている場所です。まだまだ初詣の方も多く大変賑わってましたね。護摩の受付を済ませ護摩堂へ向かうも人が多くて入れずじまい…でも護摩札はきちんと頂いてきました。
この西新井大師はどうやら“草だんご”が有名らしいですね。帰り道の参道で試食用の草だんごを配っており、その美味しさに釣られてついつい買っちゃいました^^;
で、個人的なホントの楽しみは登山用品のショッピングです。mont-bellや好日山荘・ICI石井スポーツetc.都内の店舗は品揃えが違いますね!でも結局何も買わなかったのですが…
今年中に買いたいものを数点pickupしてきました。購入都度、順次ご紹介していきますね^^
成長:其の151
関東厄除大師とは弘法大師を祀る寺院のことで、弘法大師とは空海のことです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント