« 10大ニュース。 | トップページ | 母校の応援。 »

2008年1月 1日 (火)

謹賀新年。

115943027本日、明治神宮へ初詣参りに行ってきました。例年、初詣の参拝者数トップの座を不動のものにしている明治神宮の様子はこんな感じでしたよ。明日以降は都内デパートのほとんどが初売りをするため、人出は今日以上じゃないかと思われます。。。

115943030

しかしまだまだ庶民は不景気なんでしょうか?お賽銭も硬貨ばかりでお札はあまり見かけませんでした…
いったい日本一の参拝者を集める明治神宮のお賽銭額はいくらになるのでしょうかね?
って罰当たりなことも思っちゃいました^^;

ともあれ今年も無事に山歩きが出来ますように!
と、この【ろーかるらいふ】にお越し頂いている方々のご多幸も併せてお祈りさせていただきました!
2008年もまたよろしくお願い致します。

成長:其の148

初詣の期間と回数は…
一般的に、正月三が日に参拝するのを初詣といっているが、1月中に参拝すれば特に問題はないともいう。また、回数に関する規定もなく。多数の神社仏閣に参詣すれば色々なご利益があるという説もあり、その場合神社・仏閣を特に問わない。それは日本人が基本的に宗教に寛容であるため、特に定められた規定はないそうです。

|

« 10大ニュース。 | トップページ | 母校の応援。 »

コメント

>おくさまさん

こんな感じで写真撮っている方、
非常に多かったですよ。
みんな考えていることは同じなんですね^^;

パソは無事に処理?処置?が済んだのですか?
無事そうな感じなので良かったですが、
休みなく働いちゃった感じですね…
ムリせず、今年も頑張って楽しくやりましょう^^v

投稿: hide | 2008年1月 4日 (金) 00時43分

すごい!人人人ですね!
hideさんてすごい巨人?
前の人の頭ばかり写っているから!(^▽^笑)

今日は壊れたPCのデーター引越し作業をしてきました。結局半日工場で過ごしました。
明日から仕事です。
初詣も行けませんでした。
(あまり行く気がしませんでした)
頭の中はPCのことで一杯な三が日でした。

投稿: おくさま | 2008年1月 3日 (木) 23時08分

>ふるまんさん

1時間くらい待ちましたかね…
でも想像より混んでなかった気がしますよ。
今日あたりが激混みじゃないですかね^^;
ふるまんさんも“楽しい”1年にしてくださいね!

投稿: hide | 2008年1月 2日 (水) 19時21分

>もうぞうさん

私は初詣には行きましたが,まだ山には行ってません^^;
さぁ~次はどこの山にしようかな^^
今年は新潟方面も計画してみますね!

投稿: hide | 2008年1月 2日 (水) 19時13分

>Fjirouさん

あ~分かります分かります。
一列の行列になって順番待ちですね^^;
これでは時間がかかりそうです…
明治神宮では硬貨が空中を飛び交ってましたよ!
しかも後に順番待ちの人がいると、
たしかに緊張してしまいそうですね。
さぁ~今年もお互いいっぱい遊びましょうね!

投稿: hide | 2008年1月 2日 (水) 19時10分

ひゃー!ものすごい混み様ですね。
でも、「お正月きた」っていうカンジがします。
私もhideさんの山登りの無事をお祈りいたしますよ♪
今年もお気をつけてバンバン登山を楽しんでくださいね~。

投稿: ふるまん | 2008年1月 2日 (水) 16時03分

山には行きましたが、まだ初詣には行っていません。
これから行こうかな。

投稿: もうぞう | 2008年1月 2日 (水) 12時46分

新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。

明治神宮で初参りですか、凄い人出ですね!
私は近くの氏神さんへ御参りに行くのですが
最近は元旦ではなく空いた頃に行こうかと思っています。
だいぶ前は、近くの神社へ御参りに来る人は少なく
ガラガラでした、最近、近くで済ます人が増えたのか
初詣をする人が増えたのか混んじゃって大変
大きな神社の様にどんどんお賽銭を投げて
参拝すればいいのですが、順番待ちの状態で
一家族、一カップルづつ参拝するんです。
なんか人から見られていると緊張するんですよね
そんな訳で気楽に御参り出来る時に行こうかと
思っています。
三が日には御参りできるかな・・・
それでは、今年もたくさん山歩きをしましょう~。

投稿: Fjioru | 2008年1月 2日 (水) 08時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 謹賀新年。:

« 10大ニュース。 | トップページ | 母校の応援。 »