« 謹賀新年。 | トップページ | pottering.【in 静岡 Part4】 »

2008年1月 2日 (水)

母校の応援。

115943047 115943041 今年も行ってまいりました箱根駅伝の応援。我が母校「国士舘大学」はシード校ではありませんが、予選会を勝ち抜き3年連続の出場を決めてます。どこで応援しようかと自転車で走っていると、ちょうど小田原中継所の先に国士舘大学の応援ブースを発見☆卒業生であることを告げると“のぼり”で応援を!とのことで手渡されました。

115943049

4区の選手が二宮辺りを通過する頃から各大学の選手がアップを始めました。画像は5区山登りで区間賞5人抜きで「早稲田大学」の往路優勝に貢献した駒野君です。

ちなみに今年からワンセグ機能の付いた携帯電話に変えたため、選手を待っている間でも中継が見れます。これがなかなか便利なんですね^^

115943070 115943074

さてさて母校の「国士舘大学」なんですが、4区の阿宗君(左上:日テレのインタビューを受けてます)が区間記録まであと4秒の走りで区間賞に輝くと、その襷を受けた5区の川崎君(右上)が7人抜きで往路13位でゴール!目標としているシード権獲得も現実味を帯びてきました。

卒業して9年が経とうとしていますが、後輩達の頑張りに少し鳥肌が立ち感動しちゃいました。明日の復路も目標達成のため一丸となって頑張ってほしいものです!

成長:其の149

第1回の箱根駅伝とは…
1920年2月14日に有楽町の報知新聞社前から 東京高等師範学校(現筑波大学)、早稲田大学、慶応大学、明治大学の4校でスタートが切られました。

|

« 謹賀新年。 | トップページ | pottering.【in 静岡 Part4】 »

コメント

>玉井人さん

トラックバックありがとうございます。
福島県出身の方の活躍には脱帽です。

投稿: hide | 2008年1月 4日 (金) 00時37分

>あくわひがし

途中棄権が3校あったけど、
総合13位だよ!
シード権は獲れなかったけど、
なかなかだと思うよ!
来年も頑張って欲しいね!

投稿: hide | 2008年1月 4日 (金) 00時29分

トラックバックがなぜか重複して行ってしまいました。すみません

投稿: 玉井人 | 2008年1月 3日 (木) 23時53分

あけおめー。
ことしもよろしくな。
で、母校は何位??

投稿: あくわひがし | 2008年1月 3日 (木) 13時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母校の応援。:

» 何なんだ!今年の箱根駅伝 [つぶやき古道(こみち)]
お正月のスポーツで楽しみにしていたものといえばまず天皇杯サッカーの決勝戦、私の大好きな鹿島アントラーズが優勝して最高の2008年の始まりとなりました。 そして、昨日と今日にわたって行われた「箱根駅伝」も楽しみにして必ず見るものです ところが... [続きを読む]

受信: 2008年1月 3日 (木) 23時37分

« 謹賀新年。 | トップページ | pottering.【in 静岡 Part4】 »