豚カツをだし汁で煮て卵で閉じたものが一般的ですよね。
きっと…
もう1ヶ月も前のことになってしまいましたが、木曽駒ヶ岳に行った時、麓の駒根市で食べたカツ丼はこんなでした。
豚カツがソース(たぶん専用ソースなものだと思われ)をくぐり、千切りしたキャベツを敷きつめたごはんの上に乗ってます。
実際、名前も“ソースカツ丼”と言いますが、これはこれでとても美味しかったですね♪
調べてみれば日本中いろいろなカツ丼が認知されているようです。そう考えるとトップ画像のカツ丼が、スタンダードなカツ丼とは言えないような気がしてきました^^;
コメント
>ふるまんさん
ダメ、ダメですよ!
そんな(コメントを頂いた)時間にカツ丼なんて…
ほんとにブタさんになっちゃいますよ^^;
ただ、食欲を誘うのは分かりますよ、
このカツ丼の画像は小悪魔ですね^^;
名古屋に「味噌カツ丼」ですか、
ホントにありそうだなぁ~
なんとなく想像が出来ますよ。
投稿: hide | 2007年10月21日 (日) 02時35分
>おくさまさん
数ある丼モノの中で
カツ丼の人気はどの位なんでしょうかね?
世間一般に言われる卵を閉じたカツ丼は
みなさんも好きでしょうから、
きっと人気上位の丼モノでしょうね☆
投稿: hide | 2007年10月21日 (日) 02時30分
>もうぞうさん
お~!
ありましたねぇ~^^
とてもシンプルでいいです!
私だったら普通にソースをかけてがいいですが…
って、それじゃ丼じゃなくてもよくなっちゃいますね^^;
投稿: hide | 2007年10月21日 (日) 02時24分
うおぉ・・・うまそう・・・!
いま、お腹すいてるので、どっちのカツ丼でも私はOKですね!
名古屋とかだと、「味噌カツ丼」なんてありそう。
投稿: ふるまん | 2007年10月21日 (日) 00時38分
私は卵で閉じたカツ丼が好きです。
投稿: おくさま | 2007年10月20日 (土) 23時27分
新潟カツ丼もよろしく!!
http://jp.air-nifty.com/umetoko/2005/05/post_af8a.html
投稿: もうぞう | 2007年10月20日 (土) 19時57分