« Northern ALPS.#3 | トップページ | Central ALPS. »

2007年9月22日 (土)

お花畑。

079_2ザイテングラート取り付き前にあるお花畑。時期はズレているようでしたが、たくさん咲いてましたよ。
069_4 071_5



075_4 085_5





077_2 078_3




080_2 082_2





083_2 089_2





184_2 185_2
1番目左:ミヤマアキノキリンソウ<キク科>
1番目右:不明
2番目左:ハクサンボウフウ<セリ科>
2番目右:イワツメクサ<ナデシコ科>
3番目左:野イチゴ(?)
3番目右:ブルーベリー(??)
4番目左:○○リンドウ(?)<リンドウ科>
4番目右:ハクサンボウフウと不明…<セリ科>
5番目左:ミヤマシオガマ<ゴマノハグサ科>
5番目右:アザミ(?)
6番目左:ミヤマトリカブト<キンポウゲ科>
6番目右:不明

調べてみましたが合ってますかね?まだまだ分からない花もいっぱいです…

|

« Northern ALPS.#3 | トップページ | Central ALPS. »

コメント

>おくさまさん

調べてくれたんですね!ありがとうございます。
教えていただいた画像を見る限り、
どうやら「マンジュシャゲ」ではないようです…
マンジュシャゲのよに立派なお花じゃなかったです。
大きくなる画像で記事を1つ更新してみました。
もっとふにゃふにゃした感じの植物でした。
もしかしたら花ではないのかもです。。。

投稿: hide | 2007年9月24日 (月) 17時46分

ありました、ありました!
http://ohchan.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_def7.html
この花ですか?

投稿: おくさま | 2007年9月23日 (日) 21時47分

>おくさまさん

いえいえ…
勘違いしないでください^^;
花の名前を知っているのではなく、
1冊の本を参考に調べたんですよ。
もともとは無知ですから…
分からなかった花は「マンジュシャゲ」って言うんですね。
いっぱい咲いてましたよ。
けどナゼ?あの画像だけ大きくならないんだ??
そうそう野いちごもたくさんなってました^^v

投稿: hide | 2007年9月23日 (日) 03時39分

>もうぞうさん

ホント、思ったより咲いてました。
高山という特殊な場所でも
小さな命は力強く感じました!
ちなみに花の名前は1冊の本からです^^;

投稿: hide | 2007年9月23日 (日) 03時35分

それにしてもよく花の名前をご存知で!
一番上の右の花、写真が大きくならないので良く分かりませんが、遠目でマンジュシャゲに似ていますね。
そんな簡単ならhideさん、もうとっくに分かっていますね。失礼m(_ _)m

野イチゴが美味しそう♪^^

投稿: おくさま | 2007年9月22日 (土) 21時30分

思ったより多くの花が咲いていましたね。
この時期は、少ないのでしょうけど。
それに名前も良くお調べで・・・

投稿: もうぞう | 2007年9月22日 (土) 20時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花畑。:

« Northern ALPS.#3 | トップページ | Central ALPS. »