1%の望み。
ふるまんさんの“ふるまんカフェ”で紹介された明治製菓の『CACAO99%』を試してみました☆
http://furuman.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_6f4e.html#more
口の中でチョコに軽い暴力を振るわれる…と表現させるこのチョコレートに非常に興味をそそられ買って来ました。いくらなんでも所詮はチョコ!そんなバカなはずはないと思いながらも口の中へポイッと♪結果からお伝えしましょう。
これは食べれません…まさしく口内暴力です(T T)
パッケージに注意書きがあるのに納得しました。細かい味の紹介はあえてしないようにします^^;
ご興味あれば是非お試し下さいな♪
成長:其の102
このチョコには1箱でポリフェノールが1,700㎎入ってるそうで…
そのポリフェノール(polyphenol) とは、ポリ(たくさんの)フェノールという意味で、分子内に複数のフェノール性ヒドロキシ基をもつ植物成分の総称。ほとんどの植物に含有され、その数は 5,000 種以上、光合成によってできる植物の色素や苦味の成分であり、植物細胞の生成、活性化等を助ける働きがある。
代表的なポリフェノールには、「カテキン」「アントシアニン」「タンニン」「ルチン」「イソフラボン」などがある。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>こじろぅ
こればっかは素敵に食べれませんね…
苦味と言うかマズ味かと…
チョコレート仲間には入れない
仲間はずれチョコですな。
投稿: hide | 2007年4月28日 (土) 12時03分
これは…(′Д`)!!一かけら口にしたことがあります。。すごかったですね(++)ノ
どーにかして、ステキに食べれなぃものかと…チョコ好きのあたしとしては、なんとか↑↑と、思ぃましたw
が、それ以降は口にしてません・・・
投稿: こじろぅ | 2007年4月27日 (金) 01時08分
>あくわひがし
「百聞は一見にしかず」でなく
「百聞は一口にしかず」だよ☆
試してみてちょ♪
投稿: hide | 2007年4月27日 (金) 00時32分
>ふるまんさん
いやぁ~
ホントに気になっていたんですよ!
あれはすごい…正直にビックリしました^^;
こうやって興味を抱かせて買わせるのが、
明治製菓の作戦なんですかねw
JagabeeのCMが始まりましたね!
人気でるかなぁ??
投稿: hide | 2007年4月27日 (金) 00時31分
これ、コンビニで売ってるよな。
前から気になっていたけど
そんなにすごいもんとは・・・。
うちの嫁も気になってるらしい。
投稿: あくわひがし | 2007年4月26日 (木) 22時25分
わ~い♪hideさん、うちの記事の紹介
ありがとうございます~!!
hideさんも、とうとう試されたのですね。アレを。
私は多分もう二度と購入することはないと思います。
やっぱり「ストロベリーチョコ」が一番です。
そうそう、この間コンビニでhideさんが紹介していた
じゃがいものスナック(ジャガビー?)
見つけたので早速買って食してみました。
「・・・うわーホントにじゃがいも的~♪」
確かに美味い!やみつきになりそうです。
投稿: ふるまん | 2007年4月25日 (水) 01時25分