« J2(J.LEAGUE DIVISION 2) | トップページ | 選挙権。 »

2007年4月17日 (火)

変換できない…

「徴求」

「チョウキュウ」という言葉をご存知であろうか?
私は仕事柄、この「徴求」と言う言葉をよく使います。しかしナゼかパソコンで変換できない言葉なんですよ。造語(専門用語)かと思ったのですが、そうではないようです。なぜ変換できないのか不思議なんです…

成長:其の101

「徴求」とは
①要求すること。とりたてること。
②金融機関などが担保・保証などを請求し、とること。

|

« J2(J.LEAGUE DIVISION 2) | トップページ | 選挙権。 »

コメント

>あくわひがし

やっぱ難しいか…
仕事柄よく使うから、
当たり前の熟語と思ってたんだけど^^;

投稿: hide | 2007年4月22日 (日) 20時01分

>ふるまんさん

やはり難しい字なんですね。
はじめは熟語ではないと思ってたくらいですから…

投稿: hide | 2007年4月22日 (日) 19時59分

>玉井人さん

そうなんですか!
私のPCではその機能がないんですかね、
熟語として認識してくれませんよ。。。

投稿: hide | 2007年4月22日 (日) 19時58分

>もうぞうさん

“一太郎”では変換できるのですね。
なぜワードにはないんでしょう??

投稿: hide | 2007年4月22日 (日) 19時57分

難しい字だな。
なかなか変換できないのあるよな~。

投稿: あくわひがし | 2007年4月21日 (土) 21時44分

徴求・・・ウチのパソも出ませんでした。
しかし、これは40数年生きてきて、初めて目にする
熟語でしたね。勉強になりました~。

投稿: ふるまん | 2007年4月19日 (木) 01時13分

私もやってみました。やはり熟語としては最初出ませんね
一文字づつ変換して出してしまえば、その後は熟語としてすぐ「徴求」が変換されましたから、それで良いのかもしれませんよ

投稿: 玉井人 | 2007年4月18日 (水) 23時15分

私もやってみました。長久・徴求・超級がでました。

ATOK15(一太郎)ですよ。
さすが優れもの。

投稿: もうぞう | 2007年4月18日 (水) 21時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 変換できない…:

« J2(J.LEAGUE DIVISION 2) | トップページ | 選挙権。 »