変わったお茶を試してみました☆
カップにお湯を注いで、この茶玉を浮かべると…
あら不思議と花が咲くんです♪
これは摘みたての緑茶に、紅巧梅花と言う花を糸で結んでジャスミンの香りを移したお茶なんですって。
まぁ、味はそのままジャスミンティってやつですね。そんな訳で食事の時に飲むものではなく、食後のひと時に落ち着ける香りよいお茶でした。
たまにはこんなお茶で『ホッと』する時間はいかがです?^^Vv
成長:其の91
「茉莉」とは「ジャスミン」のことです。
ジャスミンティは事前に暖めた茶器に、沸騰直後の100℃のお湯を注ぐことにより茶葉の香りがいっそう高くなるそうですよ。
コメント
>あくわひがし
大丈夫かぁ?
O157だったっけ??
何だかそんなのに感染しちゃったんじゃないの?
そんな状況で…
この茶玉なんて食べたら、
また悪化するぞぉ^^;
投稿: hide | 2007年2月21日 (水) 00時36分
>こじろぅ
年を取ると味覚も変わるから
今じゃ飲めるようになっているかも!
試しに飲んでみることをお勧めするよ☆
って…やっぱりダメだったりして^^;
飲めれば落ち着く感が味わえると思うよ♪
投稿: hide | 2007年2月21日 (水) 00時34分
>ふるまんさん
そうですね☆
とてもリラックス効果がありそうですよw
味のほかに香りも楽しめるトコが
Goodです。
投稿: hide | 2007年2月21日 (水) 00時29分
腹痛と下痢でダウンしてた。
今も下痢がなおっとらんが。
またまたオシャレなことしてるね~。
これって食べれるの?
投稿: あくわひがし | 2007年2月20日 (火) 20時47分
かわぃらしぃですね(^^)♪゛
見ても飲んでも『ホッと』一息。。と、言ぃたいとこですが!
なんとジャスミン…ダメなんです(′д`)もぅ、ここ何年も飲んでませんが…;当時は、花っぽさ?!お化粧の味…(++;)だったんです。。
今ならまた違う風に感じるかも?!
少しだけ…「飲んでみたいなっ」て^^;v゛
投稿: こじろぅ | 2007年2月20日 (火) 19時33分
うわ~!はじめて知りましたよ、こんなお茶も
あるんですねぇ!
ちょい暗くした部屋で静かな音楽でも
聴きながら飲むと、すご~くリラックスできそう。
やってみたいですね~!
投稿: ふるまん | 2007年2月20日 (火) 01時47分