放置自転車。
昨年末、会社帰りに忘年会へ向かう際、自宅に車を置いてから自転車をこいで小田原駅周辺の飲み屋に行った時のこと…飲み屋さんの裏手の路地に自転車を停めて飲みに!そのまま盛り上がってタクシーで2次会へLet's Go!そのままタクシーで深夜に帰宅。。。翌日は二日酔いで一日中自宅でグダグダ。。。その次の日にやっと自転車を取りに行こうと駅に向かうも。。。
ない…
駅前の交番に問い合わせてみると、放置自転車は国府津自転車等保管所とやらに保管されているかもとのこと。
そこは小田原からJR線で2つ先の駅。引取日時は火曜~土曜の11時~18時まで、しかも保管期限は60日とのこと。平日に行けないので今日が最後かなと思い、行ってきましたよ国府津自転車等保管所に。
それにしてもあるはあるはの放置自転車の山。いったいどこに保管されているのか探すも大変な状態でしたが、管理人さんも一緒になって探してくれ、やっとのことで発見!久々のご対面であった^^;
飲みに行くのに車は使えない。悪いと分かっているのだが自転車で行って2軒3軒とハシゴをするとついつい放置してしまう。
これからは飲んだら必ず乗って帰ってこよう!
(ちなみに自転車も飲酒運転になっちゃうんですがね^^;)
しかし!朝の通勤ラッシュ、駅周辺は送りの車で渋滞が激しい。当然、排気ガスも大量に排出され環境によくない…しかし自転車はとってもecoで健康的な乗り物である!みんな自転車で最寄り駅まで通勤すれば環境にもいいはず!しかし駅周辺に停められている自転車は問題視されてしまう…
しかし放置自転車が問題なのではなく、駅周辺に無料の大型駐輪場がないことが問題なのである。(有料なんてケチなことをするから放置自転車が増えるのです!)放置自転車にならない場所の整備をすれば問題は解決するのではないか?これは私自身の都合の問題なのであろうか??
納税者として疑問を投げかけます!
小田原市長さんどう思いますか?
| 固定リンク
« ガリガリ… | トップページ | 花入り茉莉仙桃。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>玉井人さん
いやはや放置自転車の解決策とは難題ですね。
なにか画期的なことはないのでしょうか??
やはり自転車も飲酒運転ですよね^^;
他人に迷惑をかける行為は慎みましょう。。。
ですね。
投稿: hide | 2007年2月20日 (火) 00時30分
本当に捕まりますから酒を飲んだら自転車は運転してはだめですよ
昨年から取締りが強化されていますからね。
行政の話しだと「無料駐輪場」を作らないのは「放置自転車」が増えるからだそうですよ。
同じ理由でやることが反対とは面白いですね
投稿: 玉井人 | 2007年2月19日 (月) 23時10分
>こじろぅ
あらま過去に同じコトされていたのですね…
盗難登録をしていると連絡があるんだ。
知らんかった…
しかしそれでも取りに行かないとは、
おぬしもなかなかだよのぅ^^;
しかし朝からおじちゃんたちが撤去してたとは…
ご苦労をかけちゃったね。
投稿: hide | 2007年2月18日 (日) 23時57分
>ふるまんさん
ホントこんなにすぐに撤去されてしまうとは…
こちらもビックリです。
数ある中からたまたまこれかなぁ~
って近づいていったらビンゴだったんですよ!
だいぶ運の良さを発揮してますね^^;
雨も降り始めていたので良かったですw
投稿: hide | 2007年2月18日 (日) 23時50分
…あたしもチャリ保管所へ持ってかれたことが(;_;)
ぃきなしハガキがきまして…「取りに来てくださぃ」と…でも期限以内に取り行かず(--;)それっきりに。。他にも盗まれたり、無事に帰ってきたり。。
でも駅前にちゃんとした置き場を作ってほしぃと思っちゃぃますね!!お金を取らなぃ置き場で…
よく、朝からボランティアのオジちゃんが放置チャリを撤去してます…
投稿: こじろぅ | 2007年2月18日 (日) 14時50分
え~!?自転車も、おちおちそこら辺に
とめておけないのですね~。
そんなにすぐ、持ってかれちゃうものなのですか~。
それにしても、画像を見るとホントにすごい数の
自転車のようです。
hideさん、あの中からよく見つけられましたね。
よかったですねぇ~。
60日過ぎた自転車はどうなっちゃうのかなぁ。
捨てられるとしたら、もったいないことですよね・・・。
投稿: ふるまん | 2007年2月18日 (日) 02時08分