« ただいま! | トップページ | Kamakura. »
時の流れも早いもので、今日は父親の七回忌の法要でした。最高気温6℃で時折みぞれ混じり雨模様…寒い一日ですね。
お寺さんの景色?雰囲気?のなにかが違う??そう、並べられてるのが座布団でなく椅子に変わってたのです。最近は正座が出来ない人が増えたからなのか?各家庭の食事風景もちゃぶ台からテーブルに椅子へ変わりつつあるのでしょう。
これも時代の流れなのでしょうねw
投稿者 hide 時刻 15時47分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
>もうぞうさん
ホントにびっくりです! なんとなくミスマッチなんですよ。 違和感が… しかし母親は喜んでおりました^^
投稿: hide | 2007年1月21日 (日) 12時37分
葬儀場などは、椅子のところが多くなりましたが、お寺さんが椅子とは、驚きです。 だんだんそう言う傾向にあるのかな~ そのうちに土足OKというところも?・・・
投稿: もうぞう | 2007年1月21日 (日) 11時50分
>ふるまんさん
正座の辛さから開放されたのですが… この日は寒さが辛かったですよ^^; 正座だとお焼香の順番が回ってくるにつれて、 変な緊張感が走りませんか??^^
投稿: hide | 2007年1月21日 (日) 01時18分
お父様の法要だったのですね。お疲れさまでした。 うちのお寺でもこの間、行事があったので、 行ってきましたが、・・・座布団でした。 やはり、正座がキツかったです。 いいですねぇ、こういう椅子。 そして、やはりストーブのみ! それほど寒くない日だったのが救いでした・・・。
投稿: ふるまん | 2007年1月21日 (日) 00時23分
>おくさまさん
実は… ここの住職自身、ヒザが悪いようで… 職業病でしょうかね^^; 自分だけ椅子な訳にはいかなく、 全部椅子にしたみたいですよw あくまでも“ここだけ”の話です^^;
投稿: hide | 2007年1月20日 (土) 21時53分
>玉井人さん
檀家は多いようですよ。 そうですねぇ~同じ時間が流れているはずなのに… ホント早く感じました。 このことに関してはこれからも、 時間の流れが早そうです。
投稿: hide | 2007年1月20日 (土) 21時49分
>あくわひがし
いやぁ~寒かったよ… この広さにストーブ2個のみ、 「焼け石に水」状態の暖房設備だったから^^;
PC復活!またよろしくね。
投稿: hide | 2007年1月20日 (土) 21時44分
お疲れ様でした。 お年寄りなど、ひざが悪くて正座できない人もいますからね。 実家のお寺も椅子です。
投稿: おくさま | 2007年1月20日 (土) 21時28分
大きなお寺ですねえ。 お疲れ様です。七年忌と言うことは5年でしょうか? 我が父は今年で10年目になろうとしていますがついこの間のことに思えますから hideさんにはまだ昨年くらいの思いでしょうねえ、きっと
投稿: 玉井人 | 2007年1月20日 (土) 20時33分
ひさしぶり。 やっと直ったのか。 今日は親父さんの法要だったんだな。 寒いなかお疲れさん。
投稿: あくわひがし | 2007年1月20日 (土) 17時16分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 時の流れ…:
コメント
>もうぞうさん
ホントにびっくりです!
なんとなくミスマッチなんですよ。
違和感が…
しかし母親は喜んでおりました^^
投稿: hide | 2007年1月21日 (日) 12時37分
葬儀場などは、椅子のところが多くなりましたが、お寺さんが椅子とは、驚きです。
だんだんそう言う傾向にあるのかな~
そのうちに土足OKというところも?・・・
投稿: もうぞう | 2007年1月21日 (日) 11時50分
>ふるまんさん
正座の辛さから開放されたのですが…
この日は寒さが辛かったですよ^^;
正座だとお焼香の順番が回ってくるにつれて、
変な緊張感が走りませんか??^^
投稿: hide | 2007年1月21日 (日) 01時18分
お父様の法要だったのですね。お疲れさまでした。
うちのお寺でもこの間、行事があったので、
行ってきましたが、・・・座布団でした。
やはり、正座がキツかったです。
いいですねぇ、こういう椅子。
そして、やはりストーブのみ!
それほど寒くない日だったのが救いでした・・・。
投稿: ふるまん | 2007年1月21日 (日) 00時23分
>おくさまさん
実は…
ここの住職自身、ヒザが悪いようで…
職業病でしょうかね^^;
自分だけ椅子な訳にはいかなく、
全部椅子にしたみたいですよw
あくまでも“ここだけ”の話です^^;
投稿: hide | 2007年1月20日 (土) 21時53分
>玉井人さん
檀家は多いようですよ。
そうですねぇ~同じ時間が流れているはずなのに…
ホント早く感じました。
このことに関してはこれからも、
時間の流れが早そうです。
投稿: hide | 2007年1月20日 (土) 21時49分
>あくわひがし
いやぁ~寒かったよ…
この広さにストーブ2個のみ、
「焼け石に水」状態の暖房設備だったから^^;
PC復活!またよろしくね。
投稿: hide | 2007年1月20日 (土) 21時44分
お疲れ様でした。
お年寄りなど、ひざが悪くて正座できない人もいますからね。
実家のお寺も椅子です。
投稿: おくさま | 2007年1月20日 (土) 21時28分
大きなお寺ですねえ。
お疲れ様です。七年忌と言うことは5年でしょうか?
我が父は今年で10年目になろうとしていますがついこの間のことに思えますから
hideさんにはまだ昨年くらいの思いでしょうねえ、きっと
投稿: 玉井人 | 2007年1月20日 (土) 20時33分
ひさしぶり。
やっと直ったのか。
今日は親父さんの法要だったんだな。
寒いなかお疲れさん。
投稿: あくわひがし | 2007年1月20日 (土) 17時16分