« 健康診断。 | トップページ | 東北歩き旅。part1 »

2006年9月17日 (日)

丹沢主脈。

_001_3 _005_3

昨日、9月16日に日本百名山になっている『丹沢山1567.1m』へ行ってきました。
途中、人馴れしている?していない?鹿にもたくさん出会い疲れを癒してくれましたよ。

この山は周囲を丹沢山塊に囲まれているためピークハント出来ない山なんです。
と言うわけで何本かあるルートのうち、日帰り縦走ルートで景色のいい表尾根ルートで塔ノ岳を経由し、そこから丹沢主脈ルートで丹沢山へ向かいました。

ヤビツ峠→二ノ塔→三ノ塔→烏尾山→行者ヶ岳→新大日→塔ノ岳→日高→丹沢山

_011歩行距離17.4㎞を総時間約8時間40分(休憩含)で歩行数33,155歩と初めて3万歩を越えました!
山頂はガスがかかり眺望もない…すぐ隣には「不動ノ峰1,614m」があり眺望もいいらしい、なのにこれが百名山なのかなぁ…と思う感じでした。

昨年から始めた山歩き、登山ぽいのをと思い丹沢山塊へ足を踏み入れ1ヶ月ちょっとで丹沢4主峰のうち3つ「表丹沢の主峰・塔ノ岳」「西丹沢の主峰・檜洞丸」「丹沢の百名山・丹沢山」を制覇!あとは丹沢山塊(神奈川県)の最高峰『蛭ヶ岳』のみ!
蛭ヶ岳は日帰りが出来ないため1泊2日になってしまいますが、是非とも近いうちに登頂できればと!

_004 (中央左雲の中・塔ノ岳 中央右奥雲の中・丹沢山 三ノ塔より)
(左手前から稜線沿いが表尾根ルート)

|

« 健康診断。 | トップページ | 東北歩き旅。part1 »

コメント

>ふるまんさん

鹿のそばを通るだけなんです、
野生なんで寄ってくるわけじゃないんですよ。
当然、エサやりもマナー違反ですから、
鹿もわざわざ寄ってこないんです^^
しかしさすがに3万歩は歩いた感、満載でしたよ!

投稿: hide | 2006年9月18日 (月) 12時52分

うわぁ!すごく近くまでシカが寄ってくるのですか!?
これはすごい。
それにしても、hideさん。山登り毎回がんばって
らっしゃいますね~。
3万歩越えとはすごいです!
私は一日何百歩歩いているだろう・・・?
食事ダイエットも続けますが、
運動しなきゃですね~・・・。

投稿: ふるまん | 2006年9月18日 (月) 11時50分

>もうぞうさん

さすがに3万歩は歩きましたね…
筋肉痛にもならず、だんだん足も慣れてきたようですv
丹沢山は日本百名山になっているのですよ。
私も知らなかったのですが^^;

投稿: hide | 2006年9月18日 (月) 00時29分

お疲れ様でした。
歩きましたね~
それにしても、丹沢山と言う山があることを知りませんでした。
蛭ヶ岳や塔ノ岳は聞いたことがありましたけどね~

投稿: もうぞう | 2006年9月17日 (日) 18時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丹沢主脈。:

« 健康診断。 | トップページ | 東北歩き旅。part1 »