« 東北歩き旅。part2 | トップページ | LIVE小田原。 »

2006年9月18日 (月)

東北歩き旅。part3

_126_1 _121_1

本州最東端ってしってますか?

意外とマイナーな感が否めないトコ、岩手県宮古市魹ヶ崎(トドガサキ)です。
この旅のなか、たまたま地図を見てて発見し行ってみることに

国道45号線から重茂半島へ県道41号線に入り姉吉へ、港に車を停めて歩きスタート!
てっきりすぐ着くのかと思いながら歩いていると案内板に3.8㎞との表示、意外にあるなぁとの感想です。

124 さすが最東端なだけあって日が暮れるのも早い!?
帰り道、残り1㎞位のトコで日が暮れて真っ暗に…
携帯電話のライトで足元を照らしながらの帰途、なかなかサバイバルな感じでした^^;

成長:其の58

その他の本州最端先。

最北端 青森県下北郡大間町 大間崎
最南端 和歌山県西牟婁郡串本町 潮岬
最西端 山口県下関市 毘沙ノ鼻

みなさん行かれたところはありますか?

|

« 東北歩き旅。part2 | トップページ | LIVE小田原。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北歩き旅。part3:

« 東北歩き旅。part2 | トップページ | LIVE小田原。 »