« 地方球場。 | トップページ | 丹沢表尾根。 »

2006年8月 2日 (水)

ハイオク3,000円分…

驚愕の値段になってきました。。。

_263507620 8月に入り、ガソリン価格の高騰が止まりませんね(T-T)
ついにハイオクが150円/ℓを超えてしまいました…こんなの生まれて初めての出来事です。
もう「ハイオク満タン!」なんて言えません^^;
約10年ぐらい前の大学生の頃、一時期ハイオク89円/ℓなんていう時代からすると考えられませんな。

そんななか、メジャー各社の決算は原油価格の高騰で空前の好決算となり、ガソリン価格の高騰に苦しむ消費者の反感を買いまくってるようで…
エクソン・モービルの純利益は前年同期比36%増の1兆1900億円、ロイヤル・ダッチ・シェルは40%増の8400億円、英BPも30%増の8400億円とメジャー3社は中東情勢の緊迫による原油高の恩恵をもろに独占しちゃったようで、この天文学的な好業績をあげたようです。
少しは還元してもらいたいもんです。。。

みなさんの地域はいかがですかね?

成長:其の57

ハイオクって簡単に言ってしまえば“オクタン価”の高水準なものです。このオクタン価とは、ガソリンのアンチノック性を表す指標のひとつで、その数値が大きいほどノッキング(エンジンの圧縮行程において、予定された通りに爆発が起こらない‘異常燃焼’のひとつ)が起こりにくいというものです。オクタン価が高いほど、圧縮比を上げても自然発火しにくくなるので、よりハイパワーな仕様のエンジンにはハイオクが用いられています。

|

« 地方球場。 | トップページ | 丹沢表尾根。 »

コメント

>おくさまさん

うぇぇぇぇ~
7円アップですか!
リアルな値段で実感大ですね…
25ℓ分で175円増↑
すると以前であればもう1ℓ給油できますから、
燃費のいい車だと20㎞は走れますね^^;
損した気分だ…

投稿: hide | 2006年8月 6日 (日) 00時28分

>もうぞうさん

レギュラー160円台!?
ビックリです!!
まぁ、日本のガソリンは半分が税金ですからね…
しかも2重課税だし。。。
そこを何とかしてもらえませんかね^^;
ですよね!

投稿: hide | 2006年8月 6日 (日) 00時23分

>ふるまんさん

そうなんですよ!
あったんですね、そう言う時代が!
私の地元「小田原」ではなく、
神奈川では「厚木」R129R246沿い
千葉では「千葉南IC」付近
埼玉では「鶴ヶ島」周辺
はとりわけ安かったですね^^v
しかしセルフで多少安くても…
元が高すぎますから^^;
失敗ですよ。。。

投稿: hide | 2006年8月 6日 (日) 00時20分

今日給油してきました。
いつも入れているレギュラー、7円アップと言われました。すると、いくらになるのかなぁ・・・
1L150円は超えるよね。うわ~~~~~~~~!

投稿: おくさま | 2006年8月 5日 (土) 20時38分

私はレギュラーが、150円以上の経験があります。
オイルショックの後だったと思います。
たしか160円台にも突入したような気がします。
このまま行くと、ハイオク200円か?なんて噂まで出ました。
が、その後で急速に下がりましたけどね。
今回は下がる要因が見あたらないかな?

投稿: もうぞう | 2006年8月 5日 (土) 05時50分

へぇ~・・・ハイオク89円/ℓなんて時代があったのですね~
なんて感心していたのですが、えっ!?ちょっと待って!?
またガソリン値上げだったのですか!?
知らなんだ~(苦)!私も明日あたり入れてこないと・・・。
毎回セルフで入れてるのですが、入れてもらうのよりは
多少は安い・・・んですよね?

投稿: ふるまん | 2006年8月 5日 (土) 00時55分

>おくさまさん

そう!そうなんですよ…
私も値上げ前にガソリンを入れるのを忘れてました。。。
ちょうど今、私の車はエンプティマークが点灯してます。
明日、どこかで給油するはずですが、
「ハイオク満タン」とは言えま(押せま)せんね(T-T)
お互い失敗ですね。

投稿: hide | 2006年8月 3日 (木) 23時45分

>玉井人さん

現代『日本』を生きるには、
化石燃料は欠かせないものですよね…
以前、地球資源(有限なもの)を利用しないで、
国民が幸せに暮らしている国ナンバー1は
『バヌアツ共和国』と言うのを聞いたことがあります。
(ニュージーランドの北・オーストラリアの東にある島国)
化石燃料も永久資源ではないのだから、
将来についてみんなで考えなくてはいけないんですよね。

投稿: hide | 2006年8月 3日 (木) 23時42分

今回の値上げを知らなかったので、値上げ前に給油することができませんでした。
如何に月2回の給油を維持させるか・・・で、1日でも余計に乗るか!
明日あたり給油しなければなりません。
月末払いなので単価がいくらになっているかわかりません。
値段を表示しないスタンドです。(よそより高いから表示すると商売上がったり!?)

投稿: おくさま | 2006年8月 3日 (木) 20時31分

どんなに高くなっても、入れるしかない現実はなんとも・・・なんとも・・・

言葉が出ないですね

投稿: 玉井人 | 2006年8月 3日 (木) 16時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイオク3,000円分…:

« 地方球場。 | トップページ | 丹沢表尾根。 »