« TSUBAKI. | トップページ | 【26歳球児vs39歳清原】 »

2006年7月23日 (日)

好きなCM。

まえからイイなぁ~って思ってたCMです。
ここ小田原と新宿を結ぶ私鉄「小田急」のCM。
大学のキャンパスと前勤務先支店が小田急線沿線だったので、以前は通勤・通学で小田急線をよく利用していましたね。

06summer_1024 なかでも“きょう、ロマンスカーで。”のキャッチフレーズで「箱根」を題材に流れるロマンスカー(特急電車)のCMが好きなんです。

私の住んでいる小田原と箱根は隣同士の街、車で走ればアッと言う間に着く距離なわけで、当然“きょう、ロマンスカーで。”というキャッチフレーズの意味合いが都内近郊の人たちに比べ微妙~に違うのですが、あのCMの「のんびり感」や「情緒」が心地良いんですよね^^v

2006年夏版は『箱根の学校編』…CMのなかにある「箱根の夏は図鑑が動いてる感じだった」と言うフレーズがすんごく気に入ってますw

是非、みなさんもご覧あれ!!
http://www.d-cue.com/romancecar/

成長:其の56

小田急電鉄株式会社とは…
大正12年:「小田原急行鉄道㈱」として創業。
昭和2年:小田原-新宿間(82.8㌔)開通。
昭和23年:現「小田急電鉄㈱」となる。

【1日乗降客数ランキング】 (’05調べ)
1位 新宿駅 (486,765
2位 町田駅 (281,280
3位 代々木上原駅 (182,257
4位 藤沢駅 (142,109
5位 本厚木駅 (141,390
    :
17位 小田原駅 (63,600
    :
70位 はるひ野駅 (2,461

【全国私鉄年間旅客乗車数】 (’05調べ)
1位  東京メトロ (2,075百万人
2位  東急 (984百万人
3位  東武 (854百万人
4位  小田急 (670百万人
5位  阪急 (623百万人
6位  近鉄 (619百万人
7位  西武 (603百万人
8位  京王 (598百万人
9位  京急 (424百万人
10位 名鉄 (332百万人
11位 京阪 (296百万人
12位 京成 (247百万人
13位 南海 (235百万人
14位 相鉄 (225百万人
15位 阪神 (176百万人
16位 西鉄 (104百万人

みなさんの利用している「駅」「私鉄」はありました?

|

« TSUBAKI. | トップページ | 【26歳球児vs39歳清原】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 好きなCM。:

» 新宿駅 [鉄道ファン]
新宿駅新宿駅(しんじゅくえき)は、東京都新宿区および渋谷区にある東日本旅客鉄道、小田急電鉄、京王電鉄、東京都交通局、東京地下鉄のターミナル駅である。世界一の一覧|世界一乗客が多い鉄道駅|駅でもある。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wi...... [続きを読む]

受信: 2006年8月15日 (火) 03時53分

« TSUBAKI. | トップページ | 【26歳球児vs39歳清原】 »