ZICOと背番号7.
ブラジル戦前夜、飲みに出かけ千鳥足で0時頃に帰宅、そしてそのままスーツ姿でソファーで爆睡zzz。その後、喉が渇き夜中の3時半過ぎ頃に目が覚めました…そうです!試合開始の直前ですvvテレビをつければ中継してるじゃないですか!
平日深夜のキックオフなものですから、リアルタイムでの観戦はムリだろうと思っていたのですが…意外な展開で試合開始から見ることができました!二日酔いでしたけど…^^;
しかしご存知の通りニッポンのW杯は終わってしまいました。
試合開始前の国歌斉唱…ブラジル国歌斉唱のとき、ジーコ監督は少しぐらいは口ずさんでいるのかな??と思いきや口を真一文字に結んでましたね!なんだかプロ意識を感じました!あたりまえか^^;
中田ヒデの3度目のW杯が不完全燃焼で終わってしまったのでしょうね…
個々のレベル差が素人目にも分かってしまう試合内容でしたから…中田ヒデにとってはもどかしく歯がゆいものに感じられてしまったように見えました…
いろいろな意見がありますが、決して手を抜いていたとは思えません!普通に実力差だと感じました。みんなプロとして真剣だったと思うし、悔しく思っているはずです。
真剣勝負の世界ですから、勝者と敗者しかいません。もっとレベルを上げて世界のトップチームとやり合えるようになれることを期待します!
選手のみなさんお疲れ様でした!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>玉井人さん
たしかに選手層は厚さは
強豪国には敵わないようですね…
野球先進国の「王JAPAN」と
サッカー後進国の「ジーコJAPAN」では
やはり違いますもんね。
迎えた結果も違うものでした。。。
しかし、人間同士が行う試合…
何が起こるか分からないのも事実ですけどね^^
投稿: hide | 2006年6月27日 (火) 22時32分
>ふるまんさん
返事遅くなりすみません^^;
W杯も自国敗退が決まった後は、
ニュース等でも取上げ方が
極端に少なくなっちゃいましたよね。。。
私も川口能活GKがすばらしかったですよね!
ホント選手のみなさんお疲れ様!ですねvv
投稿: hide | 2006年6月27日 (火) 22時23分
DF中沢と宮本二人のカバーと川口とのつなぎ役を地味にこなしていた、田中誠選手の離脱が一番効いた誤算選手だと思いますね。
それだけ、二人のカバーが負担を受けるものだった証拠だと私は思いました。
最後には身長差よりもウェイト差でのスタミナ消耗を強いられDFはつかれきってしまった気がします。
選手層の差が出たのでしょうね
私は希望じゃなく
ブラジルにも勝てると思っていました。(おかしいでしょうね)
投稿: 玉井人 | 2006年6月25日 (日) 21時12分
やはり、ブラジルは強かったのですね・・・。
朝のニュースで日本が負けたことを知りましたが、
それ以降はあまりテレビをみてなかったので、
詳しい状況は知りませんでしたが・・・。
素人目にもわかる実力差でしたか~。
それなら、う~んもう何も言えませんね。
選手の皆様、お疲れ様でした!ですね。
私は今回ゴールキーパーの川口選手がとてもよかったと
思うのです・・・。
投稿: ふるまん | 2006年6月24日 (土) 02時04分