« 衣替え②。 | トップページ | LS. »

2006年6月 7日 (水)

壁。

今日、小田原商工会議所主催の講演会へ行ってきました。

講師は『バカの壁』で有名な養老孟司さん。
講演会ってものは、ある特定の人物の考え方・意見を一方的に語られるものだから、なかなか気が向かないものなのですが…まだ読んでいないベストセラー作家ですのでミーハーでなくとも聞きたくなっちゃいますよね^^;

案外、考え方に共感が持てよかったです!
【感覚】で生きろ!ってこと。アレコレ考えるのではなく、感覚・感性を磨き人間らしく生きることが大切なんだと。
官僚のように「頭」だけがよく「頭」だけで物事を考える人たちを批判するにも、私たち庶民がアレコレ言ってもたわごとにしか過ぎませんが…養老さんように感性があり賢く(東大医学部卒)頭のやわらかい人がアレコレ言えば同じことでも説得力があるってモノでよ^^

いつもブームが去ってから「ベストセラー本」を読む習性なので、いいタイミングで『バカの壁』に入れそうです!
さぁ今度、読んでみよっと。

|

« 衣替え②。 | トップページ | LS. »

コメント

>jun

そうなんですよ…
学生時代より勉強してます…断然に!!
まぁ、学生時代に勉強なんかしてなかったってもの、ご存知の通りなんですけどね^^;
実家は豪雨にやられたのですか(><)
本格的な梅雨前でよかったね!
梅雨に入ってからでは、なかなか補修もできないでしょうからさ。
けど新しい家じゃなかったっけ!?

投稿: hide | 2006年6月10日 (土) 12時00分

>ふるまんさん

お~ 美輪明宏さんですか!!
何を語るんだろう??
けど正直…見てみたい方が興味がある^^;
「オーラの泉」たまに見てますよvv

投稿: hide | 2006年6月10日 (土) 11時53分

ごぶさたです。試験勉強おつかれさまでした。 今でも勉強をしているhideさんを尊敬します! 受かってることをお祈りしています。 先日のさいたまの雨漏り事件ですが、雷ではなく豪雨にやられたようで、業者に頼んですぐなおしてもらえたようです。梅雨に入る前になおったのでかえってよかったみたいでした。ちなみに実家に私の部屋はもうなくなってしまいました。雨漏りしたのは妹の部屋で旧私の部屋は今では長男の弟の部屋です…。

投稿: jun | 2006年6月 9日 (金) 09時09分

「バカの壁」・・・私も知ってはいますが、読んでは
いませんね~。
「講演会」というものも、全然行ってませんね。
うちの地域にもちょくちょく有名な人が
来るようなんですけどね。
何年前だったか、隣の市に「美輪明宏さん」が講演に
いらした事がありました。
「オーラの泉」を観る度、「あぁ~講演聴きたかったなぁ。」と
思う私です。

「バカの壁」お読みになったら
また、感想教えてくださいね。

投稿: ふるまん | 2006年6月 8日 (木) 00時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壁。:

« 衣替え②。 | トップページ | LS. »