LS.
LEXUSからまたDMが届いてた。
今秋にデビューする待望の車種「LS」です。
本来であれば、このセルシオの後継車であるLSと同時にデビューしたかったはずのレクサスブランド…レクサスの従業員も待ちに待っていたのではないでしょうか。
ブランドデビュー直前後のブームはあったものの…その後の販売台数は目標の半分にも満たない状況、高級車ブームに火をつけたもののレクサスはパッとせずライバルであるメルセデス・BMW・アウディに顧客を奪われていたようですね。
しかしここでついに真打登場!
既存セルシオファンは国内にたくさんいるし、巻き返しが見込めそうですね。
さらにスゴイのはその使用。
V8 4.6ℓで最高出力約380ps 最大トルク約50kgm
V8 5.0ℓハイブリッドで最高出力約430ps以上
だそうです…最高出力の自主規制がなくなり!?歯止めが利かなくなったように高出力の車がどんどん登場してますね!その分コンピューターも賢さを増し、この化け物のような高出力の車を誰でも簡単に運転できるようにしてしまう最先端技術…いいのかなぁ?
これでまた、静粛性の高い高級車で『高速道路』を気違いのように飛ばす『おじさん』が増えるのでしょうね。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>もうぞうさん
トルク表示も現在表示のほうが分かりよさそうですね^^;
V8 4.6ℓの最大トルクは約500N・mです。
昔のトルク表示は約1/10くらいです。
私は一世代前の「PS」「Kgm」の方がイメージしやすいです…はやく私も今風に慣れなきゃ!
投稿: hide | 2006年6月13日 (火) 01時09分
>玉井人さん
もうぞうさんがお答えしてくれたました^^;
そう約320kWです。
まぁ、こんな高出力をどこで使うのでしょうか??
税金も大変そうだ…
投稿: hide | 2006年6月13日 (火) 01時02分
>ふるまんさん
高級車は「静か」「揺れない」てな訳で、
普通車より格段にスピード感が低下するのです…
以前、私も中古ですがARISTOという車に乗ってました。
気づくとすごいスピードが出てるものなんですよ(汗)
だから高級車に乗ってスピードを出している人たちのほとんどは自覚してないと言う実態なんですね…
危ないこっちゃ!!
投稿: hide | 2006年6月13日 (火) 00時58分
約321Kwだと思いますが・・・
トルクの方が分かりにくいですね。
投稿: もうぞう | 2006年6月11日 (日) 20時22分
430ですか
いまの馬力の現し方で言うと何キロワットなんでしょうなねえ
すごいパワーですね
投稿: 玉井人 | 2006年6月10日 (土) 21時44分
ホントに高速道路とはいえ「えっ!?何あのスピード!!」
F1か!?と思う程のムチャぶりで飛ばす人いますよね。
はたから見てて、恐い恐い・・・。高速道路では助手席に
乗ってても、ちょいビビリな私・・・。
高級車に乗る人は運転も紳士的であってほしいですね。
投稿: ふるまん | 2006年6月10日 (土) 15時50分