« 登山の練習先。 | トップページ | また試験。。。 »
春ですねぇ~家の中も緑が増えてきました。
で、これなんですが…葉っぱの周りからちっちゃい葉っぱと根っこのようなひげがニョキニョキと生えてきています!
この植物の名前は分かりませんが、生命の息吹を感じる春っぽく可愛い葉っぱですよね^^
投稿者 hide 時刻 23時40分 趣味 | 固定リンク Tweet
>ふるまんさん
うちも世話と言えば水をあげるだけ。 しかも日当たりが良好って訳でないので、 たまの天気のいい日にはベランダに出してあげる程度です。 逆にうちの嫁さんはサボテンに水をあげすぎて… 腐らせました・・;) 前代未聞です。。。 ふるまんさんのお子様はすくすく育ってそうですね!
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時36分
>玉井人さん
「風の色」で不死鳥見ましたよ! 玉井人さんのに比べて、 私のはだいぶやせっぽちですな…^^; けど同じ植物っぽいですよ! 「不死鳥」っていうんだぁ~ すごい名前です。 植えかえしてみますね!
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時31分
>jun
うちのパキラもだんだんハゲてきちゃってます^^; 水はあげているんだけど… 太陽と栄養が不足しているのかな?? お~家を建てるのかな! いいねぇ☆
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時26分
>もうぞうさん
全部の葉っぱ?根をさしたら… 大変なことになっちゃいそうですよ^^ この植物だらけで「うじゃうじゃ」に
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時23分
もしかすると「不死鳥」という植物(カランコエの仲間)が細長く育ったのかも知れません
私のマイフォト「風の色」に不死鳥(フシチョウ)がアップされてますので見てみてください
投稿: 玉井人 | 2006年5月19日 (金) 15時07分
あ~っ!この植物!ウチも人からもらったことがあります。 はじめ見たときには「なんじゃこれ!変わってるー!」って 驚きました。葉っぱの周りに小さい葉っぱがぴちぴちと 生えているんですよね。不思議な感じでした。 観葉植物は無性にほしくなる時があり、1年前に購入した パキラがありますが、ちゃんと世話をしていないせいか、 あんまりぱっとしていません。植物もやさしく声をかけてあげたりしながら世話をすると、よく育つらしいですね。 人間といっしょですね。
投稿: ふるまん | 2006年5月19日 (金) 00時15分
見た感じでは「カランコエ」だと思いますが葉の先に芽が出てるのは始めてみました。
我が家のもそうですがカランコエは元根が詰まりやすくあちこちから根を出してくるのが常です 早めに植え替えをしてやったほうがいいですよ
今の状態は鉢の中の土が根が詰まって「窒息寸前」のはずです
投稿: 玉井人 | 2006年5月17日 (水) 17時25分
観葉植物といえば…。ずっとかわいがっていたパキラとハートリーフがとうとう枯れてしまいました。今までもただ水をやるだけで、何にもしないでも元気でいてくれたのに…。今さらもっと知識をもってきちんと育ててあげればよかったと後悔しています。 最近は住宅メーカーに遊びに行く事が多くなり、あちこちで鉢植えを頂いているので、今度はきちんと育ててあげたいと思ってます。
投稿: jun | 2006年5月17日 (水) 14時54分
葉っぱの周りから、葉っぱが出てくるんですね。 それももう根が付いてるようですよ。 はじめてみました。
これをさせば、すぐに増えそうですね。
投稿: もうぞう | 2006年5月17日 (水) 06時18分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 観葉植物。:
コメント
>ふるまんさん
うちも世話と言えば水をあげるだけ。
しかも日当たりが良好って訳でないので、
たまの天気のいい日にはベランダに出してあげる程度です。
逆にうちの嫁さんはサボテンに水をあげすぎて…
腐らせました・・;)
前代未聞です。。。
ふるまんさんのお子様はすくすく育ってそうですね!
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時36分
>玉井人さん
「風の色」で不死鳥見ましたよ!
玉井人さんのに比べて、
私のはだいぶやせっぽちですな…^^;
けど同じ植物っぽいですよ!
「不死鳥」っていうんだぁ~
すごい名前です。
植えかえしてみますね!
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時31分
>jun
うちのパキラもだんだんハゲてきちゃってます^^;
水はあげているんだけど…
太陽と栄養が不足しているのかな??
お~家を建てるのかな!
いいねぇ☆
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時26分
>もうぞうさん
全部の葉っぱ?根をさしたら…
大変なことになっちゃいそうですよ^^
この植物だらけで「うじゃうじゃ」に
投稿: hide | 2006年5月19日 (金) 22時23分
もしかすると「不死鳥」という植物(カランコエの仲間)が細長く育ったのかも知れません
私のマイフォト「風の色」に不死鳥(フシチョウ)がアップされてますので見てみてください
投稿: 玉井人 | 2006年5月19日 (金) 15時07分
あ~っ!この植物!ウチも人からもらったことがあります。
はじめ見たときには「なんじゃこれ!変わってるー!」って
驚きました。葉っぱの周りに小さい葉っぱがぴちぴちと
生えているんですよね。不思議な感じでした。
観葉植物は無性にほしくなる時があり、1年前に購入した
パキラがありますが、ちゃんと世話をしていないせいか、
あんまりぱっとしていません。植物もやさしく声をかけてあげたりしながら世話をすると、よく育つらしいですね。
人間といっしょですね。
投稿: ふるまん | 2006年5月19日 (金) 00時15分
見た感じでは「カランコエ」だと思いますが葉の先に芽が出てるのは始めてみました。
我が家のもそうですがカランコエは元根が詰まりやすくあちこちから根を出してくるのが常です
早めに植え替えをしてやったほうがいいですよ
今の状態は鉢の中の土が根が詰まって「窒息寸前」のはずです
投稿: 玉井人 | 2006年5月17日 (水) 17時25分
観葉植物といえば…。ずっとかわいがっていたパキラとハートリーフがとうとう枯れてしまいました。今までもただ水をやるだけで、何にもしないでも元気でいてくれたのに…。今さらもっと知識をもってきちんと育ててあげればよかったと後悔しています。 最近は住宅メーカーに遊びに行く事が多くなり、あちこちで鉢植えを頂いているので、今度はきちんと育ててあげたいと思ってます。
投稿: jun | 2006年5月17日 (水) 14時54分
葉っぱの周りから、葉っぱが出てくるんですね。
それももう根が付いてるようですよ。
はじめてみました。
これをさせば、すぐに増えそうですね。
投稿: もうぞう | 2006年5月17日 (水) 06時18分