« ~あてのない旅~番外編 | トップページ | 13,282歩。 »

2006年5月13日 (土)

旬食。

_263507513 今時期☆黒潮に乗って北上してくる魚たち!程よく脂がのり美味な旬の食材となる『初かつお』です。

冷凍モノが多いなか、とりわけ値段の高かった切り身パックを発見!房州(千葉県沖)産の天然モノだそうで即買♪
さすがにワラであぶることは出来ませんが…ガスであぶりポン酢をかけて出来上がり!

贅沢なビールを添えて“いっただきまーす!”あ~美味しい^^v

成長:其の51

カツオには疲労回復に効くビタミンB,骨粗しょう症予防のビタミンD、血液をサラサラにするEPA、貧血を防ぐ鉄分などを多く含み、栄養素たっぷり食材です。
特にその栄養素は血合いの部分(黒っぽいトコ)に集中してるそうですよ!

これから夏にかけ美味しい食材、皆さん良いコトずくめです!

|

« ~あてのない旅~番外編 | トップページ | 13,282歩。 »

コメント

>ふるまんさん

いやいや…
自分がこれを肴にビールが飲みたかっただけなんですよ^^
ただ大学生のとき、4年間飲食店でバイトしていたのが抵抗感をなくしているのでしょうねvv
しかし、やっぱり手の凝った料理は出来ませんよ^^;
是非食べてみてください「初かつお」
美味しいですよ☆

投稿: hide | 2006年5月14日 (日) 23時14分

ホントおいしそうです~!
「切り身をガスであぶって切っただけ」とおっしゃいますが、
いやいやなかなか、そういうことやってくださる
ダンナ様って少ないと思いますよ。(うちのダンナ
インスタントラーメンくらいしか作らないし・・・。)
私もやってみたことないですが、食べたい~!
挑戦してみようかな~。

投稿: ふるまん | 2006年5月14日 (日) 14時58分

>ばばちゃんさん

なるほど、なるほど
昔はホント貴重品だったようですよね!
今は漁獲方法も進歩してさまざまあるんですね、だから値段も抑えられてきたのでしょうね。
やはり「たたき」にするなら一本釣りなんですね!
本場、高知の方では一本釣りにワラであぶるらしいですよ。
何かの番組で仕入れましたv

投稿: hide | 2006年5月14日 (日) 11時46分

>玉井人さん

秋以降に南下してくるカツオたち!
戻りかつおですよね~vv
脂が超~のってて美味しいんですよね^^
しかし30歳を過ぎたあたりから脂っこすぎるのも…
って量を食べれなくなってきた感じが!?
しかし年に2度の旬がある「魚」すばらしいですよね!

投稿: hide | 2006年5月14日 (日) 11時38分

>おくさまさん

切り身をガスであぶって切っただけですよ…
料理ってシロモノじゃないですね^^;
でも美味しかったですよ~
1匹物からさばくのは大変そうですが、
是非ご家族でご賞味あれ☆

投稿: hide | 2006年5月14日 (日) 11時28分

初カツオもうお食べになりましたね。美味しかったでしょう。
・・昔の武将(?)・・嫁を質に入れてもカツオを食う。・・
其れ程美味しいと言われていますよね。
〔ワラ〕・であぶる事知らなかったな~~流石料理好きのhideさんですね。
生で食べられるのと、食べられないとある。・・解りますか。
1本釣りは=生・・巻き網は=缶詰又は鰹節=身に傷が付くので加工品にするんだそうです。
所さんの目テンから仕入れました。

投稿: ばばちゃん | 2006年5月14日 (日) 09時08分

初鰹は食べた記憶が無いんですよね。うまいでしょうねえ

私の場合一番うまいと思ったのは「戻り鰹」でしたね
こんな鰹の刺身があったんだと驚いたものでした
まるで油の乗ったトロでしたね

もうくえないでしょうねあんなのは

投稿: 玉井人 | 2006年5月13日 (土) 22時08分

カツオは美味しいですよね!
市に1匹物が出ています。
しかし、身がやわらかくてさばくのが大変なんです。
でも、生きがよかったら買ってみようかな!
カツオのたたき、美味しそうです!
hideさんが作ったんですか?

投稿: おくさま | 2006年5月13日 (土) 21時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旬食。:

« ~あてのない旅~番外編 | トップページ | 13,282歩。 »