メーカー保証。
嫁さんのマーチが調子悪くなりまして…
購入先の販売店までやって参りました。ここは自宅から約30分のとなり町、知り合いのセールスマンがいるためここで購入したんです。
そして具合悪い場所はここ←
集中ドアロックが右後ドアだけ効かないのです。右後ドアなので開かないってのはそれほど困らないのだけど…開いたものが閉まらないってのが困る。いちいち中からドアロックをしておかないと外から閉まらない…これが面倒なんです。
しかも修理にあたり、メーカー保証【3年・6万㎞】が切れているとのコト…走行距離こそ4.7万㎞と超えていないものの、購入後3年4ヶ月で対象外。
しかし消耗品とは呼べないはずのこの集中ドアロック、ムリにガチャガチャやる訳でもなくメーカー保証期間3年とは短すぎませんかね??日産さん!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>玉井人さん
そうなんですか!!
失敗しました…
だって車検をディーラーにお願いしなかったんですよ。
これからはそこいら辺も頭に入れて
点検・車検に挑みます!!
投稿: hide | 2006年4月 3日 (月) 21時25分
>おくさまさん
11年目ですか!!元気な車ですね。
愛着わいちゃいますよね!
最近の日本車は10年超でも走ることに関しては
なんら問題なく走るみたいですね!
しかしこう言う備品は仕方ないのかな…
投稿: hide | 2006年4月 3日 (月) 21時22分
単なる配線トラブルだと思いますがねえ
保障を伸ばす裏技があります(うまくいかないときもありますが)
車検または6ヶ月点検をした後に「ここが具合が悪いんだけど」と言うと定期点検後1年は保障期間になるので無料で直してもらえます
ただし先に見つけられたらだめですけどね
これって「ずるい」ですね
投稿: 玉井人 | 2006年4月 3日 (月) 07時27分
今は何でもコンピューターが組み込まれているので、こうしたトラブルが発生しますね。
ちなみに私の車は手動のドアロックです。
やっとパワーウィンドゥ・・・といった感じです。かなり遅れています
もう初年度登録から11年です。古い!
投稿: おくさま | 2006年4月 2日 (日) 22時27分