手帳。
上司から日経新聞の粗品と思われる手帳をもらった。
たぶん私が【2003】とデカデカ書かれた手帳をいまだに使っていたコトだからだと思う…
金がなくて買わなかった訳ではなく^^; 社会人として恥ずかしいのだが、私には手帳という習慣が基本的にないらしい…(この【2003】手帳も前勤務先の上司からもらったもので…)
しかし【2003】手帳には取引先の個人情報が満載で、意外と重宝していた。(勤務先から持ち出すにはあまりにも危険なものです)と言うか、手帳という機能ではなく完全にアドレス帳だったのです。
しかし社会人である以上、やはり手帳として利用したいもの!いざ一念発起でマメにつけ始めました との公開報告です^^;
実際、少し使ってみて思ったのですが『年度』単位の手帳の方が仕事柄使い勝手がよさそうな感じです。
来年度は『年度手帳』を自分で買いに行こうと思った今日この頃です…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ふるまんさん
こんばんは。コメントありがとうです。
やり始めはなんでもそんなもんですよね…
継続させる難しさはつくづく実感します^^;
私も昨日の夕飯が思い出せません…
手帳にメモしとこっかな^^
投稿: hide | 2006年4月 5日 (水) 23時16分
>もうぞうさん
颯爽と電子手帳ですかぁ…
格好いいですねぇ~
そう思われるのは悪い気がしませんね^^v
しかし私は完全なアナログ派なのかも…
投稿: hide | 2006年4月 5日 (水) 23時07分
>mamiさん
こんばんは。コメントどうもです。
未来の事じゃなく過去の事を書いているのですね!
そのスケジュール帳をあとあと読み返すととても楽しそう。
しかし、三日坊主にならずに
書けることがすばらしいですよ!
見習わなくては!!
投稿: hide | 2006年4月 5日 (水) 23時03分
hideさん、おじゃまします。
手帳・・・毎度毎度買った当初はびちびちに予定とか書きまくったりするのですが、
次第に空白が多くなっていきます。
でも、やはり私も大事な人の電話番号やら
これは読みたいと思ってメモした本のタイトルやら
書いてしまってるので、1年過ぎてもカバンの中に入れっぱなし、ということも。
今年も買おうかなぁ「年度手帳」まだ売ってるかなぁ。
年のせいか忘れっぽくなってるので、いよいよメモがわりに必要であるなぁ
と感じる今日この頃です。
投稿: ふるまん | 2006年4月 5日 (水) 21時04分
hideさんなら、颯爽と電子手帳PDAを使いこなしてるのかと思ってましたが・・・
投稿: もうぞう | 2006年4月 5日 (水) 20時43分
初めまして!うちのサイトにコメントありがとうございます♪
あたしもスケジュール帳使ってますがほとんど
自分の日記になってます^^
いつ誰と遊んだかとか、お金いくら使ったかとか
書いてます^^
投稿: mami | 2006年4月 5日 (水) 20時15分