ご当地料理。
まずはここ函館地区で17店舗のチェーン展開をしているコンビニ『ハセスト』、ここが有名になったきっかけは函館出身のGLAYの影響が強いのかと…TVで言ってたもんね。
で、何が有名かというとコレ←「やきとり弁当」。しかし鶏肉ではなく豚肉なのですよ…こちらの方では豚肉を串に刺したものを「やきとり」と言うそうです。じゃ全国一般的に言う鶏肉のやきとりは何て言うのでしょうね?? それはそうとこのやきとり弁当がおいしいんですよ!ビックリすることにコンビニ店内で注文を受けてから焼き始めてアツアツが食べれる仕組み、味付けは「タレ・塩・塩ダレ」から選べます。
函館朝市にある『きくよ食堂』です。ここは最近ご結婚した紀宮様こと黒田清子(さやこ)さんも来たそうです。写真が飾ってありましたよ。
当然、海鮮もののどんぶりです。私が注文したのは「ウニ・イクラ・ホタテ」の三色巴丼と言うやつですね、定番です。ご飯の量と具の量が同じくらいなのにはビックリしました!言わずと知れた美味しさです。
こちらは函館で明治時代より洋食屋さんとして営んでいる『五島軒』です。なかでもカレーが有名なようで、お土産屋さんでもレトルトパック等が販売されておりました。
と言うことでカレーを注文。しかも北海道と言うことでスープカレーにしときました。スパイス(香辛料)もよく効いており本格的な味、しかも鶏肉がとてもやわらかくグーです。
せっかく来たのですからご当地ものは食さないとね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ken
北海道とは言わず、“近辺”男グルメ旅行したいね!
おいしいものを食べている時は、
何ものにも代えられなく しあわせ~ ですから^^
投稿: hide | 2006年2月28日 (火) 21時20分
お~美味しいそうなの食べてるね!
北海道って本当に海鮮モノが美味いよね。
また行きたいなあ、、、、グルメ中心で^^
投稿: ken | 2006年2月28日 (火) 00時28分
>jun
もうリフレッシュ休暇も終わり、今日から仕事でした…
ブログの中だけ休暇だったんですね。
junさんはまだ定期的に行ってるの??
「王子」がいると難しいかね、
はやくソリにでも乗っけてたりして雪遊びしたいね。
投稿: hide | 2006年2月27日 (月) 22時26分
またしても少しごぶさたしている間に北海道!!! いいなぁ しかも6年ぶりのボードとは! コンスタントに滑っているのかと思ったら久々だったんですね。 懐かしいなぁ北海道のパウダースノー。本当にいい雪なのに、人が少なくてしかもコースが長かったのが印象に強いです。 滑り台のように何度も何度もリフトに乗るのが普通だったのに、富良野のゲレンデは1本を休憩しながらでないと滑れなかったのが衝撃でした。 ゆっくりしっかり休暇を満喫してリフレッシュして帰ってきてくださいね。
投稿: jun | 2006年2月27日 (月) 13時36分