« 通勤途中に… | トップページ | 末永く! »

2006年1月24日 (火)

初詣。

やや昔にさかのぼり、時は平成18年1月9日(月)成人の日の事です。

_26147 風邪も治らず、寝っぱなしの3連休最終日。だるい体にムチを打ちながら鎌倉市にある鶴岡八幡宮へ初詣に出かけました。さすがに時すでに遅いとはこのことで、人出もパラパラ状態で寂しかったのですが風邪気味の私にとってはちょうど良かったのも本心であります。

_26144 とりあえず定番の「おみくじ」を引いてみたのですが、これまた体調通りに「末吉」…ほんと微妙。さらに健康のコメントには「長引く、注意」だって…気分も落ち込みます…(この日からまた風邪をぶり返し約10日間…やっと現在に至ってます)

当然こんな状況にあればお願いすることは「早く風邪が治りますように!」でした…??今考えれば、今年1年間の祈願に行ったのにも関わらず現状回復のお願いをしてしまい、風邪が治った今では残り約340日余りは神頼みが効かないわけで…しかたなく自助努力で乗り切ろうと思ってます。

皆さんは何をお願いしましたか?

成長:其の46

「おみくじ」を漢字で書くと、神社では「御御籤」か「御神籤」・寺院では「御仏籤」と書くそうです。また、よい順番に並べると、大吉、中吉、小吉、吉、半吉、末吉、末小吉、凶、小凶、半凶、末凶、大凶だそうです。(場所によりもっと細かく分かれているところもあるみたいですね)

ちなみに浪人生の年に浅草寺で引いたおみくじは、忘れもしません「凶」でした。なんとか合格は出来ましたが…

|

« 通勤途中に… | トップページ | 末永く! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣。:

« 通勤途中に… | トップページ | 末永く! »