専門店?!
気まま旅レポ②
宇都宮と言えば…そう「餃子」ですね。とりあえず有名店であるとの事で「餃子専門店みんみん」とやらにお邪魔して来ました。さすが有名店とだけあって行列が出来てましたよ!(ちょっと行列になっていて「ほっ」としました(笑))
店に入ってちょっとビックリ!私が無知なのか?メニューが餃子しかない…まぁ、餃子専門店とあるのだから当然と言えば当然なのですが、ホントに餃子だけとは…びっくりです。ちなみに伝票→【焼・揚・水・ライス・ビール】のみ!うーん、きもちがいい!!
(左)が揚餃子で(右)が焼餃子。個人的には焼餃子のほうがジュウシーで旨かったです。しかもすべての餃子が220円と超~リーズナブルなのがうれしい!!会社帰りにかるーく1杯には最高の場所ですね!!
それでこれが水餃子ですね、スープもいけてて餃子のタレを混ぜて頂くと美味しかったですよ!水餃子も庶民の味してました。
観光客らしき人(自分も含む)や地元サラリーマン、さらには女性同士のお客さんもちらほらといて不思議な空間でしたが、こんな店が地元にもあったらいいなと感じました。
評価:★★★★★★☆☆☆☆(6点)
総評は普通に旨いです!!参考までにhttp://www.minmin.co.jp/
| 固定リンク
« にっぽん広し!! | トップページ | 駅弁。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>jun
なぜ!?チョコレートを食べない!
って私も勇気はないですが…(笑)
しかし餃子だけで店がもっているのにはびっくりです。
あと余談なのですが…キーボードで
餃子【gyouza】と変換してるつもりがいつもナゼか
上座【zyouza】となっちゃうのは私だけ??
この記事だけで5回は同じこと繰り返しちゃった…(汗)
投稿: hide | 2005年11月22日 (火) 19時51分
宇都宮の餃子って私が行ったお店にはメニューにはやっぱり餃子しかないんだけど、チョコレートとか納豆とか、ちょっと突っ込み入れたくなるほど具の種類が多かったのを覚えてるな。 やっぱり行列ができる位のお店は正統派でちゃんとおいしい餃子をだしているのかな。 まぁ観光客としては楽しめたからよかったけど。でも勇気がなくて結局普通のおいしそうな餃子しか頼まなかったんだけどね。
投稿: jun | 2005年11月22日 (火) 15時32分