« 実戦からしばらく… | トップページ | あきらめへんでぇ »

2005年10月24日 (月)

お家事情…

夜のお勤めであるサイクリング・ウォーキングをしていて気づいたのですが、最近の家には人が通ると急に光るライトを付けている家が多いいですね。

まぁ、そのほとんどが車庫の照明として利用しているものだと思うのですが、防犯用として利用している家も少なくないのではないでしょうか?たぶん赤外線か何かで反応するのだと思うのですが、かなりビックリします(汗)当然、悪さを働いてるわけではないのですが、暗い夜道で急に光るとやはり焦ります…

車にもセキュリティを付けている車が増えていますね。まぁ、一部にはセキュリティ機能がない類似品(視覚による予防品)の物もありますが、車上荒らしの防止にはなりますよね。

ほんの数年前まではそんなに治安の悪い国ではなかったような気がしますが、だいぶ住民のみなさん(当然自分)も防犯意識が高まってきたと言うことなんでしょうね。数年後には夜のウォーキング等が出来ない世の中になってしまうのでしょうかね…お~こわ。

成長:其の28

アパート・マンションって、1階より2階以上の方が空き巣に狙われるんだってさ。ちょっとの外出(コンビニへの買い物等)でも戸締りを忘れずに!http://www.jusri.or.jp/mamoru/home/ap_data.html

|

« 実戦からしばらく… | トップページ | あきらめへんでぇ »

コメント

>Tom

都内はココ田舎以上に物騒だよね…
意外と人目がありそうでなかったりしてさ。
Tomさんもマイホームをゲットしたわけだし
チビちゃんも誕生するから、
今まで以上に気をつけないといけないね!

投稿: hide | 2005年11月 5日 (土) 10時20分

防犯はかなり気を使うね。
前のマンションでも別の家が空き巣に入られたり、友達の家も入られたと聞いた事があります。
ちなみに前のマンションの時は鍵を防犯性の高い物に変えて、サムターン防止の物も取り付けたりしました。
自分が居ないときなら、たいした物もないのでまだいいですが、やっぱり自分が居るときに入られると怖いですよね。用心、用心。

投稿: Tom | 2005年11月 3日 (木) 23時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お家事情…:

« 実戦からしばらく… | トップページ | あきらめへんでぇ »